と、いってもイヤホンなんですが・・・
iPodに付いてきた純正のイヤホンが、音に雑音が入り
もう限界にきてたので、おもいきって、
JBL Reference(リファレンス)シリーズ
ライトウエイトイヤホン JBL Reference 220
を、ちょこっと高かったのですが、
インターネットで購入しました。
購買理由は、単純なんですが、
スピーカーなどにこだわっているお客様に
教えていただいたブランドがJBLでして、
お話を聞いているうちに、
私も欲しいなーと思い、購入しました。
そもそもJBLとは何ぞや?と思い
インターネットで調べたところによりますと、
「音」に人生を捧げた一人の天才エンジニア
ジェームス・B・ランシングのイニシャルに
由来しているそうです。
さっそく聞いてみると、
おぉ~ なんか音がいい!
音がクリアに聞こえる!
と、雑音交じりの前のイヤホンに比べれば、当たり前なんですが、
JBLなんだぞ!このイヤホンは!
という先入観もあり、
2倍増しでいい音に聞こえました。
いい買い物だったと一人で満足しています。
2008年4月27日日曜日
2008年4月21日月曜日
完全予約制の完成見学会
気まぐれな天気と気温が続く日々ですが、
皆様はいかがお過ごしですか?
早速ですが、4/26(土)~5/2(金)の1週間、
完全予約制の完成見学会を行わせていただく事になりなした。
完全予約制?何それ?
完全予約制というのは、家づくりを考えている人だけに
ゆっくり見てもらう為の制度です。
見てみたいな~とお考えの方は
メールや電話などでお問い合わせ下さい。
場所や概要をご説明させていただきます。
今回の完成見学会をせさていただく住宅は、
全室に光が入るように10帖の中庭を設けて、
その中庭を囲むように
家全体をコの字型に計画しました。
北東にある1Fのリビングダイニングの上には、
開放感と明るさの為に
12帖の吹抜けを計画しました。
北道路に敷地に建てたとは思えない明るさを
ぜひ体験して下さい。
家づくりをお考えの方は、お手数ですが
下記までお問い合わせいただきまして、
ぜひ一度ご覧になって、家づくりの参考に
していただけたら嬉しいです。
株式会社 カンノ住研
〒960-0112 福島市南矢野目字荒屋敷58-1
TEL024-555-3511 FAX024-555-3513
URL http://www.kannojuken.com
E-mail info@kannnojuken.com
皆様はいかがお過ごしですか?
早速ですが、4/26(土)~5/2(金)の1週間、
完全予約制の完成見学会を行わせていただく事になりなした。
完全予約制?何それ?
完全予約制というのは、家づくりを考えている人だけに
ゆっくり見てもらう為の制度です。
見てみたいな~とお考えの方は
メールや電話などでお問い合わせ下さい。
場所や概要をご説明させていただきます。
今回の完成見学会をせさていただく住宅は、
全室に光が入るように10帖の中庭を設けて、
その中庭を囲むように
家全体をコの字型に計画しました。
北東にある1Fのリビングダイニングの上には、
開放感と明るさの為に
12帖の吹抜けを計画しました。
北道路に敷地に建てたとは思えない明るさを
ぜひ体験して下さい。
家づくりをお考えの方は、お手数ですが
下記までお問い合わせいただきまして、
ぜひ一度ご覧になって、家づくりの参考に
していただけたら嬉しいです。
株式会社 カンノ住研
〒960-0112 福島市南矢野目字荒屋敷58-1
TEL024-555-3511 FAX024-555-3513
URL http://www.kannojuken.com
E-mail info@kannnojuken.com
2008年4月14日月曜日
イベントの来場御礼
4/12・13と野田町でイベントを行いました。
12日は快晴でしたが、以外に風が強く、
13日は気温が下がり、肌寒い一日になってしまいました。
さらに、お花見シーズンと重なり、
今回は寂しいイベントになってしまうのでは・・・
と、正直思っていましたが、
決してそんな事はなく、
ご来場していただいたお客様、誠にありがとうございました。
ご来場していただきました時に、
お話させていただきました内容につきましては、
早急にご連絡させていただきますので、
よろしくお願い致します。
12日は快晴でしたが、以外に風が強く、
13日は気温が下がり、肌寒い一日になってしまいました。
さらに、お花見シーズンと重なり、
今回は寂しいイベントになってしまうのでは・・・
と、正直思っていましたが、
決してそんな事はなく、
ご来場していただいたお客様、誠にありがとうございました。
ご来場していただきました時に、
お話させていただきました内容につきましては、
早急にご連絡させていただきますので、
よろしくお願い致します。
2008年4月11日金曜日
4/12(土)・13(日)にイベントを行います。
今度の4/12(土)・13(日)に
野田分譲地セットプラン販売会を行います。
セットプラン販売会というのは、
野田で好条件の分譲地に建物をセットして
よりお求めやすい金額にさせていただきまして、
販売するイベントです。
今回、分譲地にセットするプラン(間取り)は、
対面式キッチンの一体型LDK、
LDKと続き間の6帖の和室、
2階には10帖の寝室に6帖の子供部屋が2部屋、
と4人家族には、理想的な間取りになっております。
お花見時期と重なりますが、これだけの好条件ですので、
ぜひご来場してお確かめください。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
株式会社 カンノ住研
〒960-0112 福島市南矢野目字荒屋敷58-1
TEL024-555-3511 FAX024-555-3513
URL http://www.kannojuken.com
E-mail info@kannnojuken.com
野田分譲地セットプラン販売会を行います。
セットプラン販売会というのは、
野田で好条件の分譲地に建物をセットして
よりお求めやすい金額にさせていただきまして、
販売するイベントです。
今回、分譲地にセットするプラン(間取り)は、
対面式キッチンの一体型LDK、
LDKと続き間の6帖の和室、
2階には10帖の寝室に6帖の子供部屋が2部屋、
と4人家族には、理想的な間取りになっております。
お花見時期と重なりますが、これだけの好条件ですので、
ぜひご来場してお確かめください。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
株式会社 カンノ住研
〒960-0112 福島市南矢野目字荒屋敷58-1
TEL024-555-3511 FAX024-555-3513
URL http://www.kannojuken.com
E-mail info@kannnojuken.com
2008年4月10日木曜日
お花見のシーズン到来!
福島でもあちらこちらで、桜の花がもこもこと咲き始めました。
今週の週末辺りがお花見に一番いい時期かもしれませんね。
この手振れしまくりの写真は、富岡町の夜ノ森公園の写真です。
携帯電話のカメラで撮影したのですが、こんなにぶれているとは
気がつかなく見苦しい写真で申し訳ございません。
夜ノ森公園は7分咲きぐらいでしたが、とっても綺麗でした。
インターネットによると
富岡町の夜の森の桜は、明治30(1900)年、半谷(はんがい)清寿(せいじゅ)氏が荒野だったこの地を開拓のため入植したとき、宅地周辺に300余本のソメイヨシノを植えたのが始まりとされている。その後、清寿氏の次男・六郎氏や地域住民に受け継がれ、花の町へと生まれ変わった。樹齢100年を超える桜も含めて、約2.5km続く桜並木となっている。平成2年には、(財)日本さくらの会による「別選さくら名所」に選定されたそうです。
皆様も機会があればぜひご覧になってみてください。
今週の週末辺りがお花見に一番いい時期かもしれませんね。
この手振れしまくりの写真は、富岡町の夜ノ森公園の写真です。
携帯電話のカメラで撮影したのですが、こんなにぶれているとは
気がつかなく見苦しい写真で申し訳ございません。
夜ノ森公園は7分咲きぐらいでしたが、とっても綺麗でした。
インターネットによると
富岡町の夜の森の桜は、明治30(1900)年、半谷(はんがい)清寿(せいじゅ)氏が荒野だったこの地を開拓のため入植したとき、宅地周辺に300余本のソメイヨシノを植えたのが始まりとされている。その後、清寿氏の次男・六郎氏や地域住民に受け継がれ、花の町へと生まれ変わった。樹齢100年を超える桜も含めて、約2.5km続く桜並木となっている。平成2年には、(財)日本さくらの会による「別選さくら名所」に選定されたそうです。
皆様も機会があればぜひご覧になってみてください。
2008年4月2日水曜日
新年度スタートしました!
すっかり春めいてきて、そろそろ桜も咲くのかな~
なんて思っている今日この頃、皆様はいかがお過ごしですか?
3月年度末の決算時期だったと言うこともありまして、
(すみません いいわけです。)
すっかりブログの更新も疎かになってしまい申し訳ありませんでした。
今年度は定期的な更新を目標にしまして、
住宅や建築のお堅い話のみならず、
いろいろな話題で更新していこうと思っています。
今年度もお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。
なんて思っている今日この頃、皆様はいかがお過ごしですか?
3月年度末の決算時期だったと言うこともありまして、
(すみません いいわけです。)
すっかりブログの更新も疎かになってしまい申し訳ありませんでした。
今年度は定期的な更新を目標にしまして、
住宅や建築のお堅い話のみならず、
いろいろな話題で更新していこうと思っています。
今年度もお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)